
ブログ

ブログ

こんにちは😊
茅ヶ崎市赤羽根にある0歳から通えるピアノ教室、
Primo Music School の城田亜澄です☘️
今日は、プレピアノのママたちからよくいただくご質問──
「1本指で弾いているけど、これで大丈夫ですか?」
という不安に、やさしくお答えしたいと思います。
結論からお伝えすると…
1本指は“とても良いスタート”です。
2〜3歳のお子さまにとって、1本指で弾くことは自然で、成長にぴったり合ったステップなんです。

ピアノは実はとても高度な動き。
など、たくさんのことを“同時に”行います。
2〜3歳の手はまだ小さく、脳と指の連携も発達途中。
いきなり5本指をバランスよく動かすのは、本当に大変なんです。
そのため、まずは 1本指で「シンプルに楽しむ」ことがベスト✨
無理がなく、自然に音楽と仲良くなれます。
指の操作がシンプルなので、
「音符を見る → 鍵盤を押す」
という基本の流れを、スッと覚えていけます。
音符の理解は、これからずっと続くピアノの大切な基礎です♡
複雑な動きがない分、
「今の音、どんな音だった?」
と自然に耳を使えるようになります。
音を聴ける子は、将来の表現力がぐんと伸びます🎶
1本指だと、
“タン、タン♪” と音の流れを感じやすく、
リズム感の芽がのびのび育ちます。
この「流れを感じる力」は、年齢が上がってからの演奏にもとても大事なんです✨

「ずっと1本指なのかな?」
と感じるママもいますが、どうぞご安心ください😊
成長に合わせて、
というように、無理なく自然にステップアップしていきます。
ピアノは“できる時に、できる形で”。
焦らず、ゆっくりで大丈夫です💛
1本指であっても、
こうしたひとつひとつの“できた!”が、お子さまの自信を育て、
「もっと弾きたい!」につながります。
プレピアノ期は、
“音楽が大好きになる気持ちを育てる時期”。
型よりも、楽しさがいちばん大切です🌈

1本指で弾くことは、
2〜3歳のプレピアノにとって最適なスタート。
この3つが、自然に、楽しく育ちます。
ママも安心して、
お子さまのペースに寄り添いながら、
“ここからの成長” を一緒に楽しんでくださいね🎵
茅ヶ崎市赤羽根のPrimo Music Schoolでは、
お子さま1人ひとりのペースに寄り添いながら、
楽しく音楽を育むレッスンを行っています😊
プレピアノが初めての方も大歓迎!
ぜひ、お気軽に遊びに来てくださいね✨