
ブログ
ブログ
こんにちは🌸 神奈川県茅ヶ崎市赤羽根にある、0歳から通えるピアノ教室 Primo Music School 講師の城田亜澄です🥰
「楽譜を見ても音符がなかなか読めない…😢」
「練習が止まってしまって進まない…💦」
ピアノを始めたばかりのお子さんを見て、保護者の方が一番心配されるのが “音符の読み方” です。
でも安心してください😊 音符は算数の九九のように、最初は難しく感じても、繰り返し触れるうちに自然と身についていきます。
「音符が読めなくて、耳で覚えてしまうんです…」というご相談もよくあります。
実はこれはとても素晴らしいこと✨ 小さな時期にしか発揮できない、貴重な才能なんです。
大人になって音符を読めない人はいませんが、逆に“耳で覚えるのが苦手な大人”はたくさんいます。
「うちの子、天才かも!?🌟」と思って、ぜひたくさん褒めてあげてくださいね。
ピアノに向かって「読んで→探して→弾く」となると工程が多すぎて、はじめの子には大きな負担😵。
そこでおすすめなのが 音符の指差し練習+お歌🎤。
👉 ポイントは “短時間・毎日少しずつ”。1日1分でも続ければ、確実に定着します。
子どもは、頭だけよりも体や声を使った方が記憶が定着しやすいです。
音の違いを体で表現することで「音符=動き=声」とつながり、忘れにくくなります✨
和音も体で感じることで自然と演奏につながります🎹。
カードやクイズだけでは “本物の力” にはなりません。
大切なのは、実際の曲の中で音符を読む体験です。
こうした発見を繰り返すことで、音符はぐんぐん定着していきます。
「読めた!✨」という実感は子どもにとって大きな自信になります。
音符を覚えるときに大事なのは、「お勉強」ではなく「遊びの延長」🎲 として取り入れること。
子どもにとって「楽しい!😆」と感じる時間こそ、最も効果的な学びです。
保護者の方もぜひクイズを出したり、一緒に歌ったりして🎤、お子さんと楽しんでみてください。
毎日の小さな積み重ねで、気づけば自然に楽譜が読めるようになりますよ。
🎹 当教室 Primo Music School のプレピアノコースでは、音符の読み方を無理なく・楽しく身につけられる工夫をたくさん取り入れています。
「音符がなかなか覚えられない…😔」とお悩みの方も安心して始められますので、ぜひお気軽に体験レッスンへお越しくださいね✨